毎年、春から夏にかけてよく行くのは
あのモネの睡蓮の家があるジヴェルニーです。
パリから車で1時間半の郊外にあり、
気軽に行ける日帰り旅行の場所として観光のお客様にも人気の場所なので、
週に何度も訪れることもあります。
モネの家の庭は「睡蓮の池」だけでなく、
庭園に咲き乱れる色とりどりの花のある風景も素晴らしくて
いつ来てもここの庭師の方々の仕事ぶりに感動します。
毎年春には、
モネの家の前にはピンクのチューリップが並びます。
敷地内の花壇は、パートごとに色分けされていたりして、
配色のセンス良さが感じられます。
季節ごとに花壇の花は変わりますし、
同じ季節でも毎年花の種類や色が変わったりするので、
本当にここは何度来ても楽しめる場所です。
春から夏にかけての睡蓮の池は
見渡し限り緑が生い茂っていて、
天気のいい日はいつまでもここに居たくなる風景です。
モネが日本の浮世絵を見て作ったという池にかかる太鼓橋は、
毎年4月中旬〜5月中旬辺りに藤の花で彩られます。
普段は緑で気がつきにくいのですが、
この藤が咲く頃の太鼓橋の風景は格別。
(この写真を撮った日は天気が曇りでちょっと残念だったのですが)
この池の周りに太鼓橋をはじめ
柳や竹林、藤やつつじなどを配したモネの日本贔屓の感性は、
私たち日本人にとってはやはり嬉しいものですよね。
パリナビでは、
ジヴェルニーへのツアーをご用意しております。
お問い合わせは、お気軽に当サイトの当サイトのお問い合わせ フォームよりどうぞ。